先日、岡山県勝田郡勝央町にあるファーマーズマーケットノースヴィレッジにて開催された「かき祭」に行ってきました。
今年のかき祭は2月の三連休に開催されます。
イベント内容は、無料かき汁の配布やお得な牡蠣の販売、各種屋台などなど…
今回は勝央町ファーマーズマーケットノースヴィレッジのかき祭の内容をレポートしていきたいと思います。
勝央町ファーマーズマーケットノースヴィレッジ「かき祭2018」のイベント日程日時
2018年のかき祭は、2月の三連休、つまり2月10日・11日・12日の三日間開催されます。
ファーマーズマーケットノースヴィレッジの開園時間は9時なのですが、かき祭のイベントは9時半から開始です。
イベントは閉園時間まで行われています。(ファーマーズマーケットノースヴィレッジは17時閉園です)
場所は花時計前(入口のすぐ奥)と書いてあったのですが、11日は駐車場でイベントをしていました。
駐車場
車はファーマーズマーケットノースヴィレッジの駐車場に停められます。
秋の金時まつりの際は駐車場所がないくらいかなりたくさんの車が停まっているのですが、11日の14時半ごろはそんなに停まっていませんでした。
かき祭目玉イベント☆かきの販売と無料かき汁配布
かき祭の目玉イベントはカキの販売と無料かき汁の配布です。
カキの値段は1箱2.5キロ入りで、予約価格は3000円、当日販売は3300円です。
予約はイベント開始2日前の8日17時に締め切られていました。予約はFAXまたは電話予約ができました。
当日販売は売り切れ次第終了なので、予約がおすすめです(価格も少し安い!)
カキ汁の無料配布はイベント初日の10日のみで、先着200名までいただけます。
10日はあいにく雨だったので行けませんでしたが、カキ汁の無料配布は多くの人で賑わったのではないでしょうか。
[ad#co-1]
ファーマーズマーケットノースヴィレッジのカキ祭の出店屋台
カキ祭では各種屋台も出店されていました。
2日目11日の出店屋台
↓いたりやき 300円
↓ふりふりポテト 300円
↓おでん 70円(14時半には売り切れてました)
↓カキ焼きそば 600円
↓カキフライ、うどん、餅(カキフライは14時半には売り切れてました)
↓焼き鳥 150円、果物(ボンタンなど)
↓カキオコ 700円
↓クレープ 250円~
あとは射的(5回500円)がありました。
【3日目12日の出店屋台】
2日目に行ったらカキフライがなくて残念だったので、3日目にも行ってきました!
屋台の内容はほぼ同じです。
↓昨日はなかったシフォンケーキやマフィン 200円~
↓牡蠣焼きそば800円やかきの照り焼き500円など
牡蠣は冷凍牡蠣でした!5個入り500円です。
他のお店にも、牡蠣のホイル焼き600円などがありました。残念ながら、この日はカキフライはありませんでした。
↓昨日食べたくて我慢したクレープ!250円~
チョコバナナとキャラメルバナナのみ250円で、そのほかのいちご生クリームなどは390円でした。
よくある普通のクレープですが、おいしかったです。250円はかなりお得だと思います!
かき祭の感想
秋の金時まつりみたいに芝生広場で大々的に屋台があるのかなと思ったら、駐車場にいくつか屋台がある程度でした。
せっかくカキ祭なんだから、焼き牡蠣1個〇円とかで食べられたらいいのになぁと思いました。
牡蠣が好きでお得に買いたい方にはいいのですが、屋台目当てだと、出店の少なさに落ち込むかもしれません。
今日がカキ祭最終日ですが、気になる方はまた来年行ってみてくださいね。(もしくは今日今からでも間に合います!)
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】
春はノースヴィレッジでお花見♪

秋は金時まつり

イベント情報 かき祭
【日時】2018年2月10日~12日 9:30~閉園まで
【場所】おかやまファーマーズマーケットノースヴィレッジ
住所 岡山県勝田郡勝央町岡1100
【予約・問い合わせ】0868-38-1234(指定管理者(有)アライス)
【駐車場】あり
【アクセス】津山インターから車で約20分
コメント