夏に向けて岡山のプール情報をまとめています!第3回は「勝北総合スポーツ公園プール」です。
勝北総合スポーツ公園のプールの魅力はなんといってもその安さ!1歳以上から料金がかかりますが、1人340円なので、家族5人で行っても1700円♪
しかも流れるプールで、ウォータースライダーまであるんです!!そのうえ、人も少な目♪中学生以下の友人同士やファミリー向けのプールです。
穴場のおすすめプールですよ☆
安くてウォータースライダーがあって流れるプール!津山勝北のプール
勝北総合スポーツ公園プールの場所 アクセス
勝北のプールは津山市西下にあります。津山インターからだと北東方向へ車で15分ほど走ります。
途中からは登坂になりますが、道幅が狭い等はありません。
勝北総合スポーツ公園プール 駐車場
駐車場はプールの建物の前、周辺にあります。入口正面の方の駐車場は早くから混雑しがちです。
勝北プール 料金
料金は冒頭でもお伝えしましたが、大人も子どもも1人340円です。0歳児は料金がかかりません。
岡山県の最大級プール、総社の「ワップス」なんて行くと、平気で大人1人2000円くらい取られるので、勝北のプールの料金はかなり破格に思えますね。
勝北プール 営業時間 開催期間 定休日
2017年のプール開放期間は、7月8日(土曜)~8月31日(木曜)までです。この期間中、7月10日~14日までのみ休業しています。
営業時間は朝10時~17時までです。
プールサイドに着いたらまず場所取り!
受付でチケットを買い、チケットと引き換えに入場したら更衣室で着替えます。
そのあとシャワーを浴び、昔懐かしい消毒液に浸かったらプールサイドに到着です。
[ad#co-1]
プールサイドに着いたらまず、場所取りをしましょう。あまりきれいではなさそうなので、レジャーシートを持って行くのがおすすめです。
プールサイドには飲食物持ち込み禁止
プールサイドには飲食物持ち込み禁止となっています。お弁当など持参した場合は会議室でいただきましょう。
こちらが会議室です。プールサイドへ持ち込み禁止といっても、さすがに飲み物はOKです。ほかに、飴やグミなどさっと食べられるお菓子は持ち込んでいる方がたくさんいました。
勝北プールのウォータースライダー!
奥に見えるらせん状の滑り台がウォータースライダーです。結構スピードも出るのですが、子どもたちは楽しそうにしていました。
大人が滑ると、勢いよく滑れる人と途中でつっかえてしまう人がいました。
こちらは流れるプールとなっていて、水深は小学校のプールくらいです。
幼児用プール
流れるプールとは別の場所に、幼児用プールが二か所あります。
手前(真ん中)のプールが水深90センチなので、幼稚園児は浮き輪がないと背が届かなくて危ないかな、くらいです。
奥のプールは水深30センチなので、赤ちゃんでも大丈夫です。ですが、目は離さないようにしてくださいね。
水深90センチの方のプールにはロックスライダーがあり、これが意外と怖そうです(でも楽しい)。結構お尻を打って痛いと言っていました。
水深30センチの方のプールには滑り台もあります。小さい子向けですが、これで遊ぶ小学生もいました。
人も少な目なので穴場のプール!
流れるプールは割高な施設が多いですが、勝北のプールはかなり安価なので魅力的です。ウォータースライダーもあるので子どもたちも大喜び!
大きい施設のようにゴチャゴチャ混雑もしておらず、穴場のプールですよ☆
近くに「美作の丘」という1000円で焼肉食べ放題のお店もあるので、気になった方は寄ってみてくださいね。
【関連記事】
プールの後家族で食事におすすめのお店はこちらから♪
施設情報 勝北総合スポーツ公園プール
【住所】岡山県津山市西下1100-1(公園管理センター)
【電話番号】0868-36-5800
【営業時間】10:00~17:00
【開放期間】7月8日~8月31日(7月10~14日は休業)
【駐車場】あり
【アクセス】津山インターから車で約15分
コメント