【岡山おでかけ】湯郷温泉 鉄道模型フェス&おもちゃフェスティバル2017

お出掛け

今週末はどこへ出かけようかなと思っているあなたへ。今回は湯郷温泉街(美作市)で開催される「鉄道模型フェス」「おもちゃフェスティバル」の日程についてご紹介します。

鉄道模型フェス・おもちゃフェスティバルは2011年から開催されている湯郷温泉街のイベントで、2017年の今回で7回目を迎えます。

鉄道ファン、懐かしのレトロおもちゃファンの方はぜひ遊びに行ってみてくださいね。

2月の連休は湯郷温泉街へ遊びに行こう!

鉄道模型フェス 概要

湯郷温泉 鉄道模型フェス 

鉄道模型フェス 2017

鉄道模型フェスではHO・Nゲージの運転会やチョロQ釣りなどが楽しめます。ほかに、何本ものレールを組み合わせたプラレールルームで遊ぶこともできます。

大人の鉄道ファンから小さなお子さんまでワクワクすること間違いなしです!

鉄道模型フェス 開催場所

鉄道模型フェスは以下の場所で開催されます。詳細は画像のチラシをご覧になるか、観光案内所(0868-72-2636)などへお問い合わせください。

  • てつどう模型館(Nゲージ)
  • レトロおもちゃ館(Nゲージ)
  • 湯郷ボウル トリアス(HO・Nゲージ)

鉄道模型フェス 開催時間・入館料等

【フェス期間】平成29年2月11日・12日
【時間】9:30~17:00
【入館料】(てつどう模型館、レトロおもちゃ館)
・大人 400円
・小学生 150円
・幼児 無料
※湯郷ボウル トリアスは入館無料
【駐車場】あり(少し離れたところに市営駐車場もあります)

おもちゃフェスティバル 概要

おもちゃフェスティバル 湯郷温泉

おもちゃフェスティバル 2017

おもちゃフェスティバルでは以下のようなイベントが行われます。

 

[ad#co-1]

 

  • アコーディオン演奏(11日のみ)…☆
  • 1日絵画入門…☆
  • 懐かしい映画上映…☆
  • レコード演奏…☆
  • オルゴールコンサート…★
  • おもちゃツアー…★
  • 工作教室…★

おもちゃフェスティバル 開催場所

おもちゃフェスティバルは昭和館、現代玩具博物館、オルゴール館で行われます。

上記の☆イベントは昭和館、★イベントは現代玩具博物館・オルゴール館で開催です。

詳細は画像のチラシを見るか観光協会案内所(0868-72-2636)へお問い合わせください。

おもちゃフェスティバル 開催時間・入館料等

【フェス期間】平成29年2月11日・12日(一部11日のみ)
【時間】9:30~17:00
【入館料】
昭和館
・大人 400円
・小学生 200円
・幼児 無料
現代玩具博物館・オルゴール夢館
・大人 700円
・4歳以上 300円
・4歳未満 無料
【駐車場】あり
・昭和館 3台(竹亭の入口)
・現代玩具博物館・オルゴール館 20台

周辺の施設もぜひお立ち寄りください♪

湯郷温泉街には日帰り温泉や足湯、カフェ、パン屋さんなど充実しています。

☆日帰り温泉「湯郷鷺温泉館」

☆無料足湯スポット

☆おしゃれなカフェ「ドットカフェ」

☆美作の無添加パン屋「あいゆわいえ」

津山(旧勝北町)でかき祭りも♪

津山 カキ祭り

2月11日9時~は津山(旧勝北町)でかき祭りも行われます。日生漁港からの直送で、なくなり次第終了なのでお早めに♪

湯郷温泉街から車で約30分です。

【場所】
勝北マルシェ「ほほえみ彩菜」
住所:津山市杉宮736-3

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました