【宮島グルメ】三遊姫のにぎり天☆宮島食べ歩き④棒状の揚げかまぼこ

三游姫 味 宮島観光とグルメ

宮島グルメ食べ歩き第四弾です!今回はにぎり天の食べられるお店「三遊姫(みゆき)」についてご紹介します。

宮島内にはにぎり天の食べられるお店がいくつかあるのですが、こちらのお店がおいしいとの情報があったので寄ってみました♪

外国人観光客にもわかりやすいように英語のメニュー表記もあり、良心的なお店でしたよ!

宮島名物にぎり天!おすすめのお店「三遊姫(みゆき)」

にぎり天とは?

にぎり天は宮島名物の食べ歩きグルメです。要は棒状のかまぼこを素揚げにした食べ物で、にぎる際にいろんな食材を一緒にねじり込んでいます。

三遊姫の場所

三遊姫にぎり天 場所

三遊姫は宮島の表参道商店街の中にあります。位置的には厳島神社にほど近いところです。

向かい側辺りには揚げもみじの食べられる人気のお店「紅葉堂」があります。

三遊姫 営業時間 定休日

三遊姫は公式HPがないので、営業時間の確認はできませんでした。定休日は不定休です。

閑散期の平日だったり、悪天候が見込まれる日はお休みするそうです。

今回は台風が接近していたのですが、週末だったので営業されていました。普通ならお休みされるそうです。かなり大きい台風なら週末でもお休みされるかもしれません。

宮島のにぎり天の種類と値段

三遊姫 種類

にぎり天は10種類ちょっとあります。今回並んでいたのは以下の種類でした。

  • えび
  • たこねぎ
  • アスパラベーコン
  • チーズベーコン
  • 枝豆
  • いかげそ
  • あなご
  • 青ネギ生姜
  • 明太チーズ
  • たこ
  • チーズ
  • じゃこごぼう
  • ごぼう
  • れんこん

値段はいずれも1本300円です。

 

[ad#co-1]

 

アスパラベーコンをいただきました♪  1本300円

三游姫 味

これだけ種類があったら迷ってしまいますが、定番っぽいアスパラベーコンにしました♪人気なのはたこねぎだそうです。

注文してから揚げてもらえるので、アツアツ!ではいただきます☆

揚げたてなのでサクッと!かと思ったのですが思ったより油っぽかったです。練り物好きな方にはおすすめします、おいしいです!

食べ歩きグルメの王道って感じですね~♪

いろんな味を食べてみたいですが、結構重いので1本で割とお腹にきました。

他にも揚げもみじや牡蠣など食べ歩きをする場合は、ここではこれ1本で十分ではないかと思います☆

有名人のサインもたくさんあり、思い返してみて一番に思い出したのは「鈴木福」くんのサインです!

次回の宮島グルメ特集は「焼き牡蠣の食べ歩き」の値段

今回で4回目の更新となった宮島グルメ特集ですが、次回は焼き牡蠣が食べ歩きできるお店と値段です☆

お店に入らなくても、新鮮な牡蠣がその場でさっと食べられるのが魅力です。次回もぜひ読んでみてくださいね。

【関連記事】

宮島食べ歩きグルメ特集①~③はこちら♪

UNIVERSALグルメSTUDIO岡山Blog
当ブログはUSJと岡山グルメについてご紹介しています
UNIVERSALグルメSTUDIO岡山Blog
当ブログはUSJと岡山グルメについてご紹介しています
UNIVERSALグルメSTUDIO岡山Blog
当ブログはUSJと岡山グルメについてご紹介しています

店舗情報 三遊姫

【住所】広島県廿日市市宮島町459-7
【電話番号】0829-44-2798
【営業時間】不明
【定休日】不定休

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました