【宮島グルメ】焼きがきのはやし☆宮島食べ歩き③新鮮生牡蠣

焼きがきのはやし5 生牡蠣 宮島観光とグルメ

焼きかきのはやし11 宮島

牡蠣といえば広島グルメの1つですが、今回は宮島で新鮮な牡蠣をいただけるお店「焼きがきのはやし」についてご紹介します。

焼きがきのはやしでは新鮮な生牡蠣のほか、カキフライ、焼き牡蠣、牡蠣のオイル漬けなどなど…いろんな種類の牡蠣料理がいただけます。

牡蠣が苦手な方のために牡蠣以外の料理も用意されているので、牡蠣好きな方もそうでもない方もぜひ寄ってみてくださいね。

生牡蠣!焼き牡蠣!カキフライ!オイル漬け!宮島で牡蠣を堪能♡焼きがきのはやし

焼きがきのはやしの場所

焼きがきのはやし1 場所

焼きがきのはやしは宮島の表参道商店街内にあります。

看板を探すとちょっとわかりづらかったのですが、外で牡蠣を焼いている磯の匂い♪こちらを目印にしてみてくださいね。

店内の様子はこんな感じです!

焼きがきのはやし3 店内

高級感のある素敵なお店です。入口より奥の方の席からは中庭も眺められ、雰囲気もばっちり!

営業時間 定休日

営業時間は10時半から17時までです。土曜日のみ17時半まで営業となっています。定休日は水曜日と、そのほか公式HPに記載があります。

定休日については、台風接近時なども臨時休業される場合があるので注意してください。

焼きがきのはやしのメニュー 値段

焼きがきのはやし2 メニュー

焼きがきのはやしのメニューはこちらです。お店自体がちょっと高級感があるので、値段も全体的に高めです。

牡蠣料理は生牡蠣、焼き牡蠣、カキフライ、牡蠣のオイル漬け、牡蠣の天ぷらなどがあります。

ほか、牡蠣の入ったかきうどんや、牡蠣カレーなど、広島以外ではなかなかなさそうなメニューも!

牡蠣が苦手な方のためにエビフライやかつ丼、お子さん向けにポテトフライなどもありました。

宮島グルメの穴子飯もあります☆

焼きがきのはやしのこだわり

焼きかきのはやし10 紹介

牡蠣といえば心配なのはノロウイルスですね。焼きがきのはやしの牡蠣は安心安全にこだわっており、一年中おいしい牡蠣がいただけるようになっているそうです。

安心していただきましょう♪

生牡蠣(4個) 1400円

焼きがきのはやし5 生牡蠣

私は牡蠣は苦手なのですが、牡蠣好きな方にとって生牡蠣はたまらないと聞きます!

こちらの生牡蠣は一緒にお店に行った友人が食べていたのですが、この牡蠣を食べているときが旅行中で一番幸せそうな顔をしていました♪

まさに、ほっぺたが落ちる!そんな満面の笑みでした☆

牡蠣も見栄えがしますが、盛り付けもアート的な感じで素敵でした♪

焼きがきのはやし9 生牡蠣

宮島の象徴、鳥居が乗っています♪

お皿もこだわっているそうで、宮島発祥の御砂焼(宮島焼)のオリジナルデザインのものを使用しているそうです。

 

[ad#co-1]

 

牡蠣のオイル漬け 680円

焼きがきのはやし6 牡蠣のオイル漬け

生牡蠣と加熱している牡蠣では味が全く違うそうですね。オイル漬けやカキフライなどもぜひ食べてみてくださいね♪

小イワシのから揚げ 580円

焼きがきのはやし7 小あじのから揚げ

宮島食べ歩きの途中だったのでそんなにお腹がすいていなく、小イワシのから揚げはそんなときつまむのにちょうどいい感じでした♪

フライドポテト 480円

焼きがきのはやし8 ポテトフライ

ポテトフライは見たままの味です!小腹の足しやお子さんがつまむのにちょうどいい感じ♪

卓上にレモン味のスパイス…その名も「レモスコ」が置いてあるのですが、こちらを少し振って食べてもおいしいです。

広島レモンサイダー 500円くらい

焼きがきのはやし4 広島レモンサイダー

飲み物はどうしようかなぁと悩んだのですが、運転があったのでこちら「広島レモンサイダー」を飲んでみました。

レモンスカッシュみたいなのを想像していたのですが、「ザ・レモン」でした!!レモン1個分の果汁が入っているので、想像以上に酸っぱいです。

お子さんには飲みづらいかもしれません。

次回の宮島グルメは…「にぎり天」

まだまだ続きます!次回の宮島グルメのご紹介は「にぎり天」です♪にぎり天が食べられるお店はいくつかあるのですが、おいしいと評判のお店に行ってみました☆

ぜひ次回の更新も読んでみてくださいね。

【関連記事】

宮島グルメ記事はこちらから☆

UNIVERSALグルメSTUDIO岡山Blog
当ブログはUSJと岡山グルメについてご紹介しています
UNIVERSALグルメSTUDIO岡山Blog
当ブログはUSJと岡山グルメについてご紹介しています

店舗情報 焼きがきのはやし

【住所】広島県廿日市市宮島町505-1
【電話番号】0829-44-0335
【営業時間】
平日・日祝 10:30-17:00
土曜日 10:30-17:30
【定休日】水曜日(他、公式HPに記載あり)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました