今回は勝央町にある交流体験型農業公園「おかやまファーマーズマーケットノースヴィレッジ」の桜についてご紹介します。
お花見スポットといえばお弁当を持って出掛け、桜を楽しみながら食べ飲みしたあと帰るイメージですが、ノースヴィレッジなら遊具もあり、動物たちもいるので一日楽しめます♪
家族でおでかけにぴったりのスポットですよ!
お弁当を持って出掛けよう♪一日楽しめる「ノースヴィレッジ」
おかやまファーマーズマーケットノースヴィレッジの場所 アクセス
ノースヴィレッジは岡山県勝田郡勝央町岡にあります。ハピッシュ(ハピーマート)勝央店の左隣の筋を、車で1~2分ほど上の方へ登ったところです。
ノースヴィレッジ 駐車場
ノースヴィレッジの駐車場は広々としていて台数もかなりあります。
平日は停め放題なくらい空いているのですが、気候のいい春休みは平日でも混雑し、週末・イベント開催時は駐車に困るほどです。
家族でお花見なら鶴山公園よりノースヴィレッジがおすすめ!
岡山県北で有名なお花見スポットといえば津山城のある「鶴山公園」です。こちらはとっても絶景なので、桜の時期は平日でも大混雑しています。
とても綺麗な桜とお城のコントラストが見られるのですが、子どもの遊べるような場所はありません。観光向きですね。
ノースヴィレッジには子どもの大喜びする遊具がたくさんあり、馬やうさぎなどの動物たちとも触れ合えます。イチゴ狩りもできますよ♪
なので、家族で楽しむなら鶴山公園よりもノースヴィレッジをおすすめします♪
ノースヴィレッジの桜の下でお花見♪
ゲートから入場し、芝生広場の方へ向かいます。そうすると…たくさんの桜が咲いています♪
桜を見ながら、広ーい芝生広場でお弁当…一層おいしく食べられそうですね♪池には鯉もいます。100円でエサやりもできますよ☆
撮影したのは2017年4月13日の午前中です。桜は満開を迎え、ちょうど散り始めた頃でした。
2017年は桜の開花が遅かったので、まだまだ桜は残っています!今週末、雨が降らなければお花見が楽しめそうです♪
白い花びらの桜も♪
色の違いがわかるでしょうか…1本、白い花びらの桜の木もありました!珍しいですね~。
ピンクも白もとても綺麗でした☆
こんな木もありました♪
[ad#co-1]
近くでいちご狩りもできる!
芝生広場のすぐ近くにはいちご狩りのハウスがあります。こちらではいちご狩りも楽しめます♪
春休みに急に思い立って電話してみたのですが、春休み中は予約でいっぱいでした。もう春休みは終わったので空いているかもしれません!
ノースヴィレッジ イチゴ狩り料金・時間・予約
50分食べ放題で、料金は大人1500円、小学生1300円、3歳以上700円です。
予約する場合はこちらの電話番号に問い合わせてみてください。当日受付もされています。(実があれば)
いちご狩り体験は1月2日~6月中旬までです。受付時間は10時~15時までとなっています。(赤い実がなくなり次第終了)
ノースヴィレッジの遊具
芝生広場より上に登ると遊具があります。遊具というよりは、大きい子向けのアスレチックですね!
とても広くて傾斜もあるので、幼稚園児より小さい子は親の付き添いがないと不安です。
遊具の写真はほんの一部ですが、特に小学生が大喜びするアスレチックです!一部、小さい子向けの滑り台などもありますよ☆
ノースヴィレッジの動物たち
ノースヴィレッジには馬や羊たちもいます。こちらでもエサやり体験ができます♪写真はまた改めて載せたいと思います☆
うさぎとの触れ合いや、乗馬体験もできますよ!
秋には金時祭り
10月の連休あたりには金時祭りも行われます。昼間はステージイベントや出店、夜には3500発も花火が上がります!
冬にはカキ祭り
2月には牡蠣祭りもあります!第三日曜日にはフリマなどいろいろとイベントをされているので、公式HPもチェックしてみてくださいね。
飲食施設・野菜売り場
入口ゲートのところではパンやソフトクリーム、軽食、コーヒーなどが販売されています。
ゲートから入って左の階段を登っていったところには、レストランやバーベキュー施設もありますよ。
ロードサイドマーケットでは地産地消のお野菜や果物、お花、植物、お土産などが販売されています。季節のお野菜がとっても安いので、ぜひ覗いてみてくださいね。
ノーズヴィレッジは朝から夕方まで一日過ごせてしまう、とっても楽しいお出かけスポットです♪お花見の時期以外でも足を運んでみてくださいね。
【関連記事】
勝央町グルメの記事はこちらから♪
施設情報 ファーマーズマーケットノースヴィレッジ
【住所】岡山県勝田郡勝央町岡1100
【電話番号】0868-38-1234(管理事務所)
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】水曜日(12~2月は火曜と水曜日)
【駐車場】あり
【アクセス】美作インターから車で約10分
コメント