昨日のブログでは「鶴山公園の桜」についてご紹介しました♪
駐車場は「津山観光センター」の駐車場を利用させていただいたのですが、せっかくなので津山観光センターについてもご紹介したいと思います。
津山観光センターは2016年11月に火災に遭いしばらく開いていなかったようなのですが、春にはお花見シーズンを控えていたこともあるためか、2017年3月に一部再開されました♪
津山・美作の観光情報やお土産、そしてなかなかおいしいジェラートも発見しちゃいました♪
津山美作の観光に困ったらこちらへ☆津山観光センター
津山観光センターの場所 アクセス
津山観光センターは鶴山公園入口のところにあります。
鶴山公園に行ったことのない方は入り口がどこなのかわかりづらいですが、津山の中国銀行や津山国際ホテルのある筋のあたりです。
津山観光センター 駐車場
津山観光センターの駐車場は建物の左隣にあり、30台駐車可能です。広々ゆったりではありませんが、特別停めにくいこともなかったです。
駐車料金は普段は無料なのですが、さくらまつり期間中は500円でした。
さくらまつり期間中の朝9時半ごろに駐車場に着きましたが、まだこのときは駐車できました。このあと割とすぐ満車になったようです。
津山観光センター 営業時間・定休日
営業時間は以下の通りです。
- 4月~9月 9:00~18:00
- 10月~3月 9:00~17:00
定休日は12月29日~1月1日となっています。
店内の様子
店内にはお土産がずらっと並んでいます。津山の名産品、岡山の桃を使ったお土産、津山ロール、おかき…洋菓子も和菓子もいろいろありました。
津山銘菓といえば、くらやさんの「いちま」ですね。くらやは津山出身のB’z稲葉浩志さんのお兄さんのお店です。
くらやはここからも近いですが、くらやまで行かなくてもこちらで購入できます♪
[ad#co-1]
いちまはブッセのような感じのお菓子なのですが、ブッセほどボソボソ感がなく、しっとりとしておいしいです☆
お土産のほか、津山美作の観光パンフレットも置かれています。グルメ情報マップもあったので、観光&グルメ両方の情報が手に入ります♪
グルメ情報マップには津山のB級グルメ「ホルモンうどん」がいただけるお店がたくさん掲載されていました!
今回のお目当て ジェラート 350円
ここ最近、ジェラートの食べ歩きがマイブームです。「アイス」ののぼりを見てもそこまで心惹かれませんが、「ジェラート」ののぼりを見つけるとついつい食べてしまいます♪
初めてのお店では必ず頼むバニラ…大好きな抹茶、いちご…全部気になりますが、せっかく桜の季節なので期間限定の「桜の花」を注文しました☆
ジェラートは店内のレジで購入できます。1個350円です。よくあるジェラート屋さんのように「シングル・ダブル」といった注文はないようでした。
写真を見た感じ、渦を巻いているし、「あれれ…ソフトクリーム??」をちょっと不安でしたが、食べてみるとびよーんと伸びるジェラートでした♪
看板にも書いてありますが、塩気も効いています。こちらのジェラート、なかなかおいしかったです♪
コーンがワッフルコーンなのでリッチ感もアップ♡ごちそうさまでした!
桜の花びら味がとってもおいしかったので、バニラや抹茶も食べてみたくなりました。また近くを通った時に寄ってみたいと思います☆
櫓 城下店がOPEN
2017年冬、津山観光センターに焼肉「櫓(やぐら)」の城下店がオープンしました!
期間限定で焼肉食べ放題もされているそうです。
【関連記事】
鶴山公園さくらまつりの記事はこちら♪
おすすめの津山グルメはこちらから♪
施設情報 津山観光センター
【住所】岡山県津山市山下97-1
【電話番号】0868-22-3310
【営業時間】
4月~9月 9:00~18:00
10月~3月 9:00~17:00
【定休日】12月29日~1月1日
【駐車場】あり
【アクセス】
津山インターから車で約10分
津山駅から徒歩20分
コメント