【岡山おでかけ】金時祭2016☆豪華花火が3500発!勝央町の秋祭り

お出掛け

岡山おでかけ 金時祭1

今週の週末はどこへ行こうかな~?そんなあなたへ岡山のおでかけ情報をお伝えします☆

今週の土日(8,9日)に岡山県の県北にある勝田郡勝央町にて「金時祭(きんときまつり)」という勝央町のビックイベントが開催されます♪

なんと、8日の夜には花火が3500発も上がるんですよ!今回は「金時祭」についてご紹介します。

金時祭って何?イベント内容

金時まつり 2016

 

まず金時の説明をします。「金時」とは誰もが耳にしたことのあるおとぎ話「金太郎」のことです。

金太郎は本名「坂田金時」という名前で、実際に歴史上に存在していた人物とされています。

金太郎は腕相撲の名人で、京の都から来た侍からその腕っぷしにほれ込まれて京の都に行き、のちにに坂田金時という立派な侍さんになりました。

金太郎は頼光の四天王との名をはせていたのですが、寒さと雪のために勝央町へ身を寄せていた際に重い熱病にかかって亡くなってしまいました。

その金太郎の葬られたお墓が勝央町にあるのです。

勝央町は金太郎に由来する街とされ、それにあやかって勝央町には「金時○○」と呼ばれるものが多く、「金時祭」もその一種です。

勝央町のゆるキャラ「きんとくん」

きんとくん

 

ここ数年のゆるキャラブームに乗り、勝央町にもゆるキャラがいます。彼の名を「きんとくん」と言います。

勝央町の各種イベントの際にはきんとくんが登場し、場を盛り上げています♪

金時祭ではどんなイベントがある?内容

金時祭 2016

 

金時祭は2016年10月8日と9日の二日間に渡って開催されます。

初日8日のビックイベントは花火、9日にはパフォーマンスライブがあり、お笑い芸人「U字工事」のお笑いライブもありますよ!

そのほか、勝央町の秋の恵みをいただける「特産村」や、やきそば・フランクフルトなど「屋台村」も出店されます。

 

[ad#co-1]

 

体験コーナーでは「美作警察署コーナー」、自衛隊のジープ展示や服の試着ができる「自衛隊コーナー」、消防車展示やクイズのある「消防コーナー」があります。

消防コーナーのクイズではプレゼントもありますよ!

初日8日のイベント開催場所、日時

金時祭 2016 土曜日

 

8日の金時祭の開催場所は「おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ(芝生広場特設ステージ)」で、イベント開催時間は10:30~16:30です。

きんとくんによるお菓子投げやバンド演奏がありますよ。イベント内容の詳細については上部の画像を参考にしてくださいね。

なお花火の打ち上げは勝間田駅南側、19:30~20:30となっています。雨天の場合、花火は9日に延期です。

最終日9日のイベント開催場所、日時

金時祭 2016 日曜日

 

9日の金時祭の開催場所は「勝央文化ホール・図書館周辺」で、イベント開催時間は9:00~16:00です。

U字工事ほかアーティストらによるパフォーマンスライブや、金時餅投げがありますよ。イベント内容については上部の画像を参考にしてくださいね。

勝央町一丸となるビックイベントへぜひお越しください☆

金時祭の一番の見どころはなんといっても、秋の夜空に打ち上げられる3500発の花火です!田舎の綺麗に澄んだ空気と共に満喫してくださいね。

打ち上げ場所付近は警備員がおり駐車不可となっているので、決められた駐車場に停めるようにしましょう。

金時祭 場所など詳細

8日(初日)

【日時】2016年10月8日(土)
【イベント開催時間】10:30~16:30
【場所】おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ(芝生広場特設ステージ)
所在地:岡山県勝田郡勝央町岡1100
【アクセス】
・岡山市中心部(県総合グラウンド辺り)から90分
・津山インターから15分
【問い合わせ】0868-38-2500(みまさか商工会勝央支所青年部)
【花火打ち上げ】19:30~20:30(勝間田駅南側、雨天時は9日に順延)

9日(最終日)

【日時】2016年10月9日(日)
【イベント開催時間】9:00~16:00
【場所】勝央文化ホール・図書館周辺
所在地:岡山県勝田郡勝央町勝間田201(勝央町役場)
【アクセス】
・岡山市中心部(県総合グラウンド辺り)から90分
・津山インターから15分

金時祭 駐車場

おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジ

ノースヴィレッジ 駐車場 金時祭

 

金時祭会場(勝央町役場周辺)

 

金時祭 駐車場

【関連記事】

2016年の金時まつりの様子はこちらから

UNIVERSALグルメSTUDIO岡山Blog
当ブログはUSJと岡山グルメについてご紹介しています

2017年の日程と内容はこちら

UNIVERSALグルメSTUDIO岡山Blog
当ブログはUSJと岡山グルメについてご紹介しています

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました